★きらきら占い★(2025/9/21~10/20の運勢)

西洋占星術 杜香里
英語講師として研修に訪れた英国で本格的な西洋占星術に触れる。
1980年より職業占星術師として活動を開始。
『鑑定師は過去と未来の心象風景を描き出すアーティスト』として活躍中。
原書から得た膨大な知識とホロスコープを読み解く高度な技術、
その暖かく的確な鑑定は多くのお客さまに指示され、高いリピーター率を誇る。
静岡新聞社・朝日テレビカルチャー講師
SBSラジオらぶらじ出演中
FMhi出演中
英国占星術協会会員
(株) アリーナ館 師範鑑定師
・占いアリーナ HP・
http://uranainoarena.com/
-
★牡羊座★
今までご縁のなかったタイプの人と繋がるでしょう。
反発も買う相手ですが、魅力も感じていたら深くお付き合いしてみましょう。
思いがけない素敵な出会いになるかも。
対人関係で「翻弄されている」と感じたら少しだけコチラが譲ってあげましょう。
今まで見えていなかったものが見えてきます。 -
★牡牛座★
頂点を目指す人にとってはよい星の配置です。
ゆっくりじわじわと、高みを目指します。
焦ってはいけません。
早く結果を出そうと思ってもいけません。
人のご縁を大切に、細く長くお付き合いしましょう。
遊びで始めたことが本気になります。
仕事一筋の人は、何か生活に趣味的なスパイスを効かせるといいことがあるでしょう。 -
★双子座★
涼しくなるにつれ、トキメキやドラマチックな出来事がおきるでしょう。
気になる人の優しい視線を感じ嬉しい言葉がもらえる時。
似合うお洋服がみつかり、自分がキレイにカッコよくなっていくと感じます。
この時期は自信をもって前へ進んでいい時です。
人の眼を気にしていたら幸運の波を逃してしまいます。 -
★蟹座★
表面的には幸福でよくしゃべって、よく気が付いて活発に動くでしょう。
しかし心の中では何かの焦りがあり、何かにもがいて、得体の知らないものに追いかけらる苦しさがあるかも。
もし何か苦しくなってしまったら立ち止まってよく考えましょう。
今の仲間と距離を置いてひとりになるべきでしょう。 -
★獅子座★
イメージしていることがカタチになっていく時です。
なるべく明るく楽しい画像を心の中に描きましょう。
ネガティブな感情に襲われたら感情移入できる映画や小説などに浸りましょう。
SNSでなく、しっかり作られた上等な「作品」に触れると心が洗われ大きな目標ができます。 -
★乙女座★
これからの経済をしっかり考える時。
どんぶり勘定はダメです。
何にいくら必要かしっかり考えて。
節約だけでなく自己投資も必要な時。
10年後の収入を概算しましょう。
サラリーだけでなく、自分の技術で稼ぐこともありです。
投資を始めるのもよいでしょう。
プライベートでは主役でいるより脇役で。 -
★天秤座★
思い切って脚光を浴びて自分の意見を言うべき一ヶ月。
自分らしくない、と思うことをやってはいけない季節です。
幸運はごく身近なところに見つかる暗示です。
出会いはアプリや婚活よりずっと前から知っている人の中に。
またはよく知っている人の紹介。
仕事は優先順位を決めて。
忙しく活発ですが疲労しそう。 -
★蠍座★
新しく何かの勉強をスタートするとツキがあります。
興味のある事には首を突っ込んでOK。
面白い話を持ってくる人がいます。
まず、聞いてみることが大事。
でも「ウマい話」に注意。
ハイリスクハイリターンです。
AI情報や詐欺まがいの話は気を付けて。
友情以上恋愛未満の感情が芽生えます。 -
★射手座★
情熱が舞い戻るでしょう。
楽しめることが多いでしょう。
お誘いは面倒がらずに出かけて。
でもその楽しいことを人に見せびらかすと幸運はチャラになります。
そっと大事に慈しむこと。
SNSから距離を置く方がいろいろと充実。
見栄えを気にするより内容を重視。
食欲は頑張って抑えましょう。 -
★山羊座★
いったん絶望したからこそ見えてくる幸福があります。
もうダメだ。と思ったことでも逆転のチャンスがあります。
スピリチュアルなことを信じない人も神や仏や波動といわれるものを気にしてみて。
神頼みはいけませんが、祈りは大切。
謙虚になれるからです。
“実るほど頭を垂れる稲穂”です。 -
★水瓶座★
あなたと違う生き方をしている人から学ぶことが多いでしょう。
世代の違う人、ユニークな生き方をしている人との交流を。
職場ではやりがいもありますがプレッシャーも大きい時。
オンとオフの切り換えが必要。
プライベートでは楽しい旅行と美味しい食事、美しい音楽の暗示。
スピード出し過ぎに注意です。 -
★魚座★
待っていても事態は変わらないので自分からアクションを。
周囲から圧をかけられることも今の時期の特徴です。
自分の身体や心を整えることがすべての基礎。
激しい運動ではなくて瞑想やヨガや呼吸法で整えて。
美術館や展示会など文化的なことが吉。
同じ興味を持つ異性と仲良くなれるでしょう。